[.NET] 文字列を文字列でSplit
C#やVB.NETで、「文字列を文字列で分割」したい場合、少し特殊な書き方になる。 文字列を「文字」で分割したい場合は、そんなに考えないが、「文字列」の場合は、配列に入れて、オプションを指定する必要がある。 C#では、下… more
C#やVB.NETで、「文字列を文字列で分割」したい場合、少し特殊な書き方になる。 文字列を「文字」で分割したい場合は、そんなに考えないが、「文字列」の場合は、配列に入れて、オプションを指定する必要がある。 C#では、下… more
C#の4.0からは、オプション引数というものと名前付き引数といういうものが使える。 オプション引数とは、デフォルト値をメソッドに指定できるようになり、デフォルト値が設定されたものは、省略できる。 void order(s… more
VisualBasic.NETでは、Double型等の小数点のあるものを変換すると、切り捨てられずに銀行丸めになる。 C#では、12345.9999といった小数点をint型に変換すると、小数点以下は切り捨てられて1234… more
ASP.NETのWebフォームを使っていると、DropDownListコンポーネントはよく使う。 DropDownListには、いくつかデータのセット方法がある。 直接aspxファイル上に書く 変わらない値なら、これで十… more
3項演算子をちょこちょこ使っていたら、勘違いしてはまってしまった。 3項演算子は、演算子であって関数でもないし、if文でもない。 次のように書くべきところを、 C# string classify = (x… more
みんな大好きな型付きデータセット。 レガシーな環境では、避けて通れないデータセット。 さて、そのデータセットに、頑張って作ったストアドプロシージャをテーブルアダプター経由で登録しようとすると、エラーになった。 原因は、一… more
3項演算子は、3つの値をとる演算子です。 プログラムでは、今のところ条件演算子と呼ばれる、If文を短くしたようなものしかないらしく、暗黙的に条件演算子を指すらしいです。 C#では、下記のように書けます。 x==0の条件が… more
C#で論理和と論理積は、下記のように書く。 a | b a & b VisualBasic.NET (VB.NET) では、下記のように書く。 a Or b a And b しかし、trueとfalseを知りたい… more
イベントハンドラとはなんぞや。 イベントハンドラは、デリゲートです。 (デリゲートよく分からねーって人はコチラ。) 百聞は一見に如かず。 まずは、Windowsフォームアプリケーションを作成して、Formにボタンをひとつ… more
小難しい講釈を省いて、ざっくり言うと、デリゲートとは関数を入れられる変数です。 では、Visual Studio でコンソールアプリケーションを作成し、hellowとだけ出力するプログラムを作ってみます。(* .NetF… more